完成版「イーハトーヴの森」
新作漫画「イーハトーヴの森」が、やっとこさ完成いたしました。
昨年の10月以来、進捗状況ばかりを記事にして、「出るぞ出るぞ」と言い続けながら、
さっぱり出来上がらずに、配信が延びに延びてしまったことをお詫びいたします。
ちなみに、今回の作品は「完全な新作」であります。
これまで発表したものは、すべて旧作、あるいは旧作の焼き直しばかりで、
だいたい、どういった「反響」があるのか、ある程度は予想がついていたものなのだが、
しかし今回ばかりは、自分自身さっぱり予想がつかない。
実際、執筆開始から10か月、何度も何度も描き直しているうちに、面白いんだか、つまらないんだか、わたし自身、まったく分からなくなってしまった。
まあ、完成までに10か月も掛かったこと自体、明らかに「失敗作」だと思いますが……。
ともかく、
以前の記事にも書いたように、本作は宮沢賢治に対するオマージュであり、
氏の「どんぐりと山猫」「猫の事務所」「注文のない料理店」等々の、
どこか変テコで、愉快で楽しい「ドタバタ文学」(?)のような世界観が、少しでも表現できていたのなら、それだけで大成功だと思っております。
どうか「あたたかい目」で、お読みくださいませ。
(→ホームページへ)
追記:
コメントスパム防止のため、コメント欄に「認証コード」を付けさせていただきました。
これでスパムも来なくなると思うのだが、同時に、あまりの新作の「ショボさ」に、コメント自体も来ないかも知れませんが(……)。